【お知らせ】テレビ放送のお知らせ(一部訂正)
テレビ番組で①深谷の食材を使用した商品や②お店(NOLA[ノーラ])が取り上げられます。
①
■放送局 TBSテレビ
■番組名 王様のブランチ ごはんのおとも選手権
■放送日時 令和4年5月14日(土)9:30~14:00
②
■放送局 テレビ東京
■番組名 昼めし旅
■放送日時 令和4年5月16日(月)11:40~
②の放送日につきましては、以下のとおり訂正させていただきます。
訂正後:令和4年5月19日(木)11:40~
【お知らせ】農業王国ふかやマルシェ開催のお知らせ
日時 令和4年4月18日(月曜日)から令和4年4月22日(金曜日)まで
時間 各日とも午前10時から午後2時まで
場所 深谷市役所本庁舎 レンガコリドー及びピロティ
★ふかやフラワーウィーク2022合同開催!★
★5日間、日替わりで市内農家による農畜産物販売や市内飲食店による飲食物等を販売します★
★商品を購入したかたに、花の種をプレゼント!(数量限定、なくなり次第終了)
市内の新型コロナウィルス感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
なお、『コリドーカフェ』の開催日程等も、随時更新されますので、下記のリンクをご参照ください。
(注)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日程等は変更となる場合があります
【お知らせ】ふかやフラワーウイーク2022開催中!
2022年4月18日(月曜日)~4月24日(日曜日)の日程で、「ふかやフラワーウイーク2022」を開催します。
このイベントは、深谷市の特産であるユリやチューリップなどの「花」の持つ魅力を市内外のたくさんの方々に知っていただきたいとの思いから、各会場を花でいっぱいに装飾することで、「ガーデンシティふかや」を広くPRし盛り上げます。
開催期間中には、各会場でガーデニング教室やガーデニングコンテストの作品展示、ユリを使った装飾を行います。
また、4月23日(土曜日)、24日(日曜日)の2日間、深谷オープンガーデン花仲間さんによるオープンガーデンも実施します。
場所 ふかや緑の王国 深谷市役所本庁舎 深谷グリーンパーク
詳細はこちら⇩
【お知らせ】北京パラリンピックメダリスト村岡桃佳選手の凱旋パレード及び報告会を開催!
北京パラリンピックメダリスト村岡桃佳選手の凱旋パレード及び報告会を以下の日時に開催します。
パレード
日時 令和4年4月17日(日)午後1時30分から
コース 市役所通り(スタート:深谷駅北口ロータリー入口交差点 ゴール:深谷市役所交差点)
パレードでは、村岡選手がオープンカーに乗車し、沿道に集まった観覧者の声援に応えます。
報告会
日時 同日 午後1時40分から
場所 パレードコースゴール地点(ふっカーゴの特設ステージにて)
報告会では、スポーツ栄誉賞の授与やパラリンピックでの二刀流へ挑戦したエピソードなどのお話などをもらいます。
その他、市役所通りや庁舎ピロティで農産品や飲食物の販売があります。また、市民ホールでは、平昌と北京パラリンピックで獲得したメダルや競技で使用した用具を午後0時30分から午後3時まで展示しています。間近でメダルやトップアスリートの用具が見られる絶好の機会ですので、是非お立ち寄りください。
【お知らせ】4月12日(火)に「わかおかみーけっと」が開催されます!
深谷商店街連合会活性隊若女将の会にて、「わかおかみーけっと」が開催されます。
日時:4月12日(火)10:00~14:00
場所:レンガ通り(深谷市仲町2-7)
内容:お弁当やお惣菜、野菜、スイーツ、ハンドメイド作品等の販売
※詳細については、添付のチラシをご覧ください。
【お知らせ】『パティオまつり2022』が開催されます(深谷グリーンパーク)
4月3日(日)に、深谷グリーンパークにおいて、『パティオまつり2022』が開催されます。
【パティオまつり2022】
◆日時 令和4年4月3日(日) 午前10時~午後4時
◆場所 深谷グリーンパーク 多目的広場他
◆内容 キッチンカーでの飲食販売、ダンスステージやキッズイベントなど
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、発熱、体調不良のかたは来場をご遠慮ください。
◆主催 深谷グリーンパーク
TEL 048-574-5000

【お知らせ】渋沢栄一に関するテレビ放送のおしらせ
最終回は、三四郎のお二人が現代に残る「渋沢スピリッツ」を伝えるために体験した過去のVTRを振り返る総まとめ編です。
前回に引き続き深谷市内で撮影された公開収録の様子が『公開収録in深谷~第2部(最終回)』として放送されます。
番組名 「シブサワ解体深書」テレ玉
放送日 3月24日(木)19:00~19:30
※「シブサワ解体深書」番組ホームページでは、過去の全放送が公開されています。
これまでの放送を見逃した場合はテレ玉ホームページから是非ご覧ください。
【お知らせ】北京2022パラリンピックにおける本市ゆかりのパラアスリート出場種目のテ レビ放送について
市ゆかりのパラアスリートである村岡桃佳選手、市川貴仁選手が出場する北京2022パラリンピックのテレビ放送日程をお知らせします。皆様におかれましても、応援をよろしくお願いします。
★村岡桃佳選手 アルペンスキー
滑降 3月 5日(土)午後1時50分~ NHK総合
スーパー大回転 3月 6日(日)午後1時05分~ NHK総合
複合 3月 8日(火)午後1時05分~ NHK総合
大回転 3月11日(金)午後1時00分~ NHKBS1
回転 3月13日(日)午後1時05分~ NHK総合
★市川貴仁選手 スノーボード
スノーボードクロス決勝 3月 7日(月)午後1時05分~ NHK総合
バンクドスラローム決勝 3月12日(土)午後1時50分~ NHK総合
※日程や出場種目について変更となる場合がございます。
※全日程、深谷市役所1階ホールで放送しています
【お知らせ】テレビ放送のお知らせ
深谷市がテレビで紹介されます!
■土曜スペシャル「ザキヤマの街道歩き旅2 中山道 埼玉~群馬」
テレビ東京 令和4年3月5日(土)18:30~19:54
ザキヤマさんが街道を歩く「街道歩き旅」が、今回は中山道を歩く旅となり
浦和宿を出発し高崎宿を目指す、およそ90Kmの旅番組です。
もちろん深谷宿として深谷を通っていますので、皆様もぜひご覧ください。
【お知らせ】市川貴仁選手(市内在住)の北京2022パラリンピック冬季競技大会への出場が決定しました!
北京2022パラリンピックスノーボードに、市内在住の市川貴仁選手が出場します!
パラリンピックのスノーボードは、前回の平昌大会から正式種目として開催されている注目の新競技です。
今回、念願の初出場を果たした市川選手の活躍に、ぜひご注目ください!
選手紹介
名前:市川貴仁(いちかわたかひと)
生年月日:1991年9月18日
出身地:寄居町
障害:左下腿義足
スノーボード競技とは
2014年ソチ大会からアルペンスキーの1種目として登場し、平昌大会から独立した1競技として行われることになりました。
障がいによって上肢障がい1クラス、下肢障がい2クラスの3クラスに分けられ男女別に競技します。
パラリンピックでは、バンクドスラロームとスノーボードクロスの2種目が実施されます。
北京2022スノーボードの競技スケジュール
日程 | 競技 |
3月6日(日曜日) | スノーボードクロス予選 |
3月7日(月曜日) | スノーボードクロス決勝 |
3月11日(金曜日) | バンクドスラローム予選 |
3月12日(土曜日) | バンクドスラローム決勝 |
(注)市川選手の出場種目やテレビ放送スケジュールについては、決定次第掲載します。