まるっと深谷ガイド
Foreign Language 文字サイズ 標準 大 お問い合わせ

お知らせ



   ※※※※※※ ネタバレ注意 ※※※※※※

深谷市イメージキャラクターふっかちゃんに会うために、ジャニーズJr.「SnowMan」のみなさんが、本市を訪問しました。SnowManの「ふっか」こと、深澤辰哉くんのお誕生日をふっかちゃんがSNSでお祝いしたことが、ご縁となりました。

ふっか×ふっかのご対面となる前の道のりでSnowManのみなさんが市内の施設などを訪れ、深谷市の魅力に触れてもらっています。その様子は、5月23日(水)の第1弾に始まり、同月30日(水)の第2弾、6月6日(水)の第3弾と、YouTubeの「ジャニーズJr.チャンネル」で放送されています。

↓外部サイト「ジャニーズJr.チャンネル」に移動します↓

SnowMan ふっかちゃんに会いに行こう第1弾♪

SnowMan ふっかちゃんに会いに行こう第2弾♪

SnowMan ふっかちゃんに会いに行こう第3弾♪

さらに、SnowMan6名のみなさんが探索した、深谷市での足跡をなぞります。知って見て好きになる...深谷のステキなところをご紹介しますので、是非、深谷市にお越しください。

↓それぞれの外部サイトに移動します↓

ふっかちゃんミュージアム(道の駅はなぞの)

JA花園農産物直売所

煮ぼうとう & ふかやカレーやきそば

渋沢栄一記念館(幕末のイケメン!渋沢平九郎展など)

市内の交通及び移動手段については、自家用車やタクシーなどのお車が有効です。また、ご参考にコミュニティバス「くるリン」をご案内しますが、朝の混雑時など、ご乗車できない場合がありますので、ご注意ください。

↓外部サイト「深谷市ホームページ」に移動します↓

コミュニティバス「くるリン」利用案内

お問い合わせ

深谷市 協働推進課 シティセールス推進係

TEL 048-574-6658(直通)



カテゴリ:お知らせ

ジャニーズJr.のグループ「SnowMan」が、深谷市イメージキャラクター「ふっかちゃん」に会うために、

本市を訪問しました。ふっかちゃんに会うまでの道中、市内の施設などを訪れ、深谷の魅力に触れてもらっています。

5月23日(水)の第1弾、同月30日(水)の第2弾と、YouTubeの「ジャニーズJr.チャンネル」で、

その様子が放送されています。第3弾については、6月6日(水)の午後8時00分に放送予定です。

↓外部サイト「ジャニーズJr.チャンネル」に移動します↓

SnowMan ふっかちゃんに会いに行こう第1弾♪

SnowMan ふっかちゃんに会いに行こう第2弾♪

みなさん、是非、ご覧ください。

お問い合わせ

深谷市 協働推進課 シティセールス推進係

TEL 048-574-6658(直通)

カテゴリ:お知らせ

ふっかちゃん子ども福祉基金「夢の懸けはし」プロジェクトにつきまして、5月22日をもちまして終了となりました。

みなさまのご協力により、目標額である200万円を達成することができました。

本当にありがとうございました。

https://www.furusato-tax.jp/gcf/283

カテゴリ:お知らせ

文化振興課では、平成29年度に深谷市指定無形民俗文化財「町田獅子舞」の記録映像を作成しました。

映像の作成は、単なる記録だけでなく後継者の育成や市民の文化財保護意識の醸成等も意図しています。

【無形民俗文化財のページ場所】
 ※下記の順でたどると記録映像(ダイジェスト版)の掲載ページにたどり着きます。
 市ホームページ > 市の文化財 > 深谷市指定の文化財 > 無形民俗文化財 > 無形民俗文化財


【無形民俗文化財とは】
 人々の生活の中で生まれ受け継がれてきた風俗慣習や民俗芸能、民俗技術等の内、本市にとって重要なものを指定したのが、深谷市指定の「無形民俗文化財」です。
 生活様式や社会情勢の変化の中でも継承され続けているこれら文化財の姿を後世に伝え、また、新たな後継者育成や市民の文化財保護意識の醸成等にも役立てるため、本市では、これまでに指定無形民俗文化財25件の内21件の記録映像を作成しました。 


担当:文化振興課文化財保護係 

深谷市の無形民俗文化財一覧.pdf

カテゴリ:お知らせ

中心市街地の商店街有志が企画した「第8回華の宿場まつり ~路地裏さんぽ~」が開催されます。
 
商店街若女将たちによる商店街活性化を目的としたお祭りで、飲食ブース、企業PRブース、趣味の一品(手芸・陶芸・木工・骨董・クラフト)、ふっかちゃんグッズ販売企業など様々な店舗が出店いたします。
 
元気いっぱいな深谷の商店街を肌で感じることができますので、皆様ぜひ、ご家族・ご友人と一緒にお越しください。
 
【華の宿場まつり ~路地裏さんぽ~】
日 時:平成30年5月13日(日)
    午前9時~午後4時
 
場 所:旧中山道 仲町地区とその路地裏
 
内 容:商工業PR・販売や飲食ブース、手作り作品の展示・販売など
 
主 催:深谷商店街連合会 活性隊事業
 
担 当:商工振興課 商工振興係
    TEL.048-577-3409

第8回華の宿場まつり.pdf

深谷市への関心及び深谷市の知名度を高めるため、深谷市シティプロモーション動画を制作しました。

予告CM編(約30秒)に続き、本編(約3分40秒)を公開中です。

以下のリンクから視聴いただけますので、ぜひご覧ください。
(外部サイト「YouTube」に移動します)

プロモ動画HP用.png

深谷市シティプロモーション動画【本編】

↑本編には深谷ゆかりのキャラクターも登場していますので、よーく目を凝らしてご覧ください。

予告編をまだご覧になられていない人は、以下のリンクから視聴いただけます。
(外部サイト「YouTube」に移動します)

深谷市シティプロモーション動画【予告編】

お問い合わせ

深谷市役所 協働推進課 シティセールス推進係

TEL 048-574-6658

カテゴリ:お知らせ

下記のとおり、TBSテレビ「超大作映画」のエキストラを募集します。

撮影日

平成30年4月30日(振替休日)

平成30年5月1日(火曜日)・2日(水曜日)・8日(火曜日)・9日(水曜日)・15日(火曜日)・17日(木曜日)

撮影場所

埼玉県深谷市

詳細

  1. 撮影内容 営業部の社員
  2. 募集対象 20代から70代前半の男女約50名
  3. 服装 紺か黒かグレーのスーツ
  4. 謝礼 報酬・交通費等の用意はございませんが、謝礼として記念品が進呈される予定です。
  5. 募集締め切り 各募集日程の前日21時まで
  6. その他 スケジュール調整等により、撮影日が変更されることや、募集定員に達し次第、早期に募集を締め切らせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

詳細は↓↓↓

TBSテレビ「ボランティアエキストラ募集」サイト

カテゴリ:お知らせ募集

郷土の偉人、渋沢栄一翁の生地である旧渋沢邸「中の家」の みなみんち では、おもてなしのイベントを開催します。

季節の野菜、ハンドメイド作品、新茶、アイス、和・洋菓子等の販売や、休憩スペースでお茶のおもてなしをします。

平成30年5月6日(日曜日)には、たこ焼きの販売もあります。

尾高惇忠生家では、五月人形の展示を行います。(4月11日~5月7日まで)

深谷駅からの無料シャトルバスが有り、渋沢栄一記念館、中の家、尾高惇忠生家を巡回します。

詳しくは↓こちら

http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/1524200371291.html

カテゴリ:お知らせ

映画「春待つ僕ら」のエキストラ募集を行います

撮影情報

撮影日時

  1. 平成30年4月20日(金曜日)9時00分~21時30分予定
  2. 平成30年4月21日(土曜日)7時00分~13時00分予定

注意事項
  1. エキストラ募集サイトから要事前申し込み
  2. 上記2日間のうち1日だけでも参加可能
  3. お弁当と飲み物は制作会社から提供あり
  4. 無料駐車場あり
  5. 会場最寄り駅から送迎バスあり
  6. 服装指定あり。冬物の普段着・学生服・ジャージなど、バスケットシューズや室内用スニーカーなどの室内履き
  7. 出演料、交通費などの支払いなし。制作会社から映画オリジナル記念品(非売品)あり

撮影場所

深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)


申し込み

「春待つ僕ら」公式エキストラ募集ホームページ


問い合わせ

株式会社トループ 映画『春待つ僕ら』 エキストラ担当:吉岡 E-mail:movie.ex.sp@gmail.com お問い合わせは、メールでの受け付けとなります。

募集チラシ.pdf

カテゴリ:お知らせ募集

深谷市の魅力を市内外に向けて戦略的にPRしていくために、「深谷市シティプロモーション戦略プラン」を策定しました。

以下のリンクから、戦略プランを確認いただけますので、ぜひご覧ください。
(外部サイト「深谷市ホームページ」に移動します)

深谷市シティプロモーション戦略プラン

お問い合わせ

深谷市 協働推進課 シティセールス推進係

TEL 048-574-6658

カテゴリ:お知らせ
TOP
©2017 Fukaya City