【お知らせ】渋沢栄一×ふかや しごとフェスタ2021
【夏休みこども向け企画】しごとフェスタ2021(小・中学生対象)を実施します!
令和3年度から深谷市が取り組んでいる「渋沢栄一ひとづくりカレッジ」の一環として、小・中学生を対象とした「しごとフェスタ2021」を開催します。コロナ禍であり、思いっきり遊ぶ体験ができない子どもたちに、楽しく体験しながら学べる企画を準備しました。深谷市地域通貨ネギーをシゴト体験のお給料として参加者に配布し、新たな気付きや学びを通して経済の仕組みを学ぶ機会をつくります。
事業内容
小・中学生を対象に、渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館(深谷公民館)で「お仕事体験&ワークショップ しごとフェスタ2021」を開催します。体験内容は次の通りです。
【体験内容】
1.煮ぼうとう屋さん体験
2.ピクルス作り体験
3.マイ足袋づくり体験
4.藍染体験
 5.木工キットでDIY体験
 「21日(土曜日)午前10時~正午」の回は定員に達しました。
6.水墨画うちわづくり体験
7.漆喰体験
対象
小・中学生
(5歳以上の未就学児は親同伴であれば参加可能です。)
開催日時等
日時:令和3年8月21日(土曜日)~令和3年8月22日(日曜日) 各日午前10時から午後4時まで
場所:渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館(深谷生涯学習センター・深谷公民館)
定員
各しごととも1日2~3回程度開催します。
1回あたりの参加者を5~20人程度とし、先着順で定員になり次第、締め切りとします。
参加費用および申込方法
参加費用は無料です。
申込方法は電話またはメールで受付とし、受付期間は令和3年7月21日(水曜日)午前10時から令和3年8月20日(金曜日)午後1時までです。
先着順で定員になり次第、締め切りとします。
1.電話 048-551-8955(平日午前9時から午後5時・土日祝日はメールでお申し込みください。)
2.メール unei-doramakan@outlook.jp
(注意)参加者のお名前、保護者の方のお名前、希望する体験の内容と時間、連絡先(電話番号)が必要となります。
なお、新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ、中止となる可能性があります。
【お知らせ】「夏バテ防止!Refresh!コリドーカフェ」を開催します!
7月21日(水)に「夏バテ防止!Refresh!コリドーカフェ」を開催します。
今回は暑い夏を乗り切るグルメや雑貨、サービスが大集合!
【夏バテ防止!Refresh!コリドーカフェ】
日時:7月21日(水)
時間:午前11時~午後2時
場所:レンガコリドー及びピロティ
内容:暑い夏を乗り切るグルメや雑貨の販売、サービスの提供
【お知らせ】『農業王国ふかやマルシェ』を開催します。
大好評の『農業王国ふかやマルシェ』を開催します。
深谷市が誇るミラクルスイートコーン「味来」をはじめ、この時期ならではの新鮮な野菜や、花き、畜産物まで素敵な特産品が大集合します!
この機会に、生産者自慢の農畜産物を知って、買って、味わおう!
◆日時 令和3年6月25日(金)10時~14時まで
◆場所 深谷市役所レンガコリドー(本庁舎南国道17号側)
◆内容 野菜、花き、牛乳、その他の加工品の販売
深谷市役所旧南別館跡駐車場を来場者臨時駐車場として開放します。
感染症対策を十分に行ったうえでの開催となりますので、以下の点にご協力ください。
◆マスクの着用、入場時の検温・消毒
◆ソーシャルディスタンスの確保




【お知らせ】渋沢栄一に関するテレビ放映のおしらせ
1 番組名:テレビ東京「よじごじDays」 
内容:「全国の人気ガイドが自撮り!行った気分にさせてください!」と題して、 地元ガイドの方にその地域の魅力を紹介してもらう企画。 今回は埼玉県の特集です。 
放送日時:6月21日(月) 15:40~16:54 
2 番組名:テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」 
内容:番組内コーナー「全国フシギ地名図鑑」にて 『血洗島』の地名由来や歴史が取り上げられ、 この土地の出身である渋沢栄一について紹介されます。
 放送日時:6月25日(金) 21:00〜21:54
【お知らせ】とうもろこし(ゴールドラッシュ)の販売イベントが開催されます。
「渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館」前にて、糖度の高い黄粒種とうもろ こし「ゴールドラッシュ」を特別販売します。
その日の朝に採れたとうもろこしを新鮮な状態で運んできます。 ぜひ、新鮮で糖度の高い「ゴールドラッシュ」をご賞味ください。その場で発送 も出来ます。 (販売イベントのみのご来場もOKです!)
【販売イベント概要】 
〇日時 2021年6月19日(土)午前10時~正午(無くなり次第終了) 
〇開催場所 渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館 出入口横(深谷市仲町20 -2・深谷公民館前) 
〇値段 1ケース 1,500円(13本入り) 
〇問い合わせ JA埼玉岡部出荷場 048-585-5578 
〇主催:JA埼玉岡部とうもろこし部会 協賛:深谷商店街連合会
【お知らせ】NHK総合「鶴瓶の家族に乾杯」で深谷市が取り上げられます!
NHK総合で放送している『鶴瓶の家族に乾杯』で深谷市が取り上げられます。みなさまもどうぞご覧ください。
番組名:『鶴瓶の家族に乾杯』
放送局:NHK 総合
日 時:5月17日(月) 19:30~
(再放送)5月20日(木) 23:40~
【お知らせ】深谷市PR動画を作成しました!!
深谷市と一般社団法人深谷青年会議所で「深谷市PR動画」を作成しました!!
深谷に住む方々の協力とドローンを駆使した映像を合わせた、ここでしか見れない動画になっていますので、皆様もどうぞご覧ください。
○YouTube
https://youtu.be/VpGCZxJndfQ
【お知らせ】NHK総合「ブラタモリ」にて深谷市が放送されます
旅のお題「"近代日本経済の父"はなぜ深谷で生まれたのか?」にて放送されます。
みなさまもどうぞご覧ください。
番組名:『ブラタモリ』
放送局:NHK 総合
日 時:5月1日(土) 19:30~
詳 細:https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/PKKRJ21X7Q/
【お知らせ】ふかやフラワーウイーク2021開催中!
| 概要 | 2021年4月19日(月曜日)~4月25日(日曜日)の日程で、「ふかやフラワーウイーク2021」を開催しています。 このイベントは、深谷市の特産であるユリやチューリップなどの「花」の持つ魅力を多くの方に知っていただくため、各会場を花で装飾し、「ガーデンシティふかや」のイメージアップを図るために実施します。 開催期間中には、ふかや緑の王国でガーデニング教室及びガーデニングコンテストの作品展示を行います。 また、4月24日(土曜日)、25日(日曜日)の2日間、深谷オープンガーデン花仲間さんによるオープンガーデンも実施します。 会場の様子はオンラインでもお楽しみいただけますので、遠方の方もおうちで深谷の花時間を満喫してみてはいかがですか? (新しい情報が入り次第、このページは順次更新していきます。)  |  
|---|---|
| 日時 |   2021年4月19日(月曜日)~2021年4月25日(日曜日) 開催時間は各会場の営業時間に準じます。 |  
| 場所 | ふかや緑の王国 深谷市役所本庁舎 深谷グリーンパーク 深谷公民館 | 


【お知らせ】農業王国ふかやマルシェ開催中!
内容
今回は「ふかやフラワーウィーク2021」に合わせ、花いっぱいの景色をお楽しみ頂くとともに、深谷市の特産品に出会える機会となっております。
深谷市産の新鮮な食材から、魅惑のスイーツまで多彩な品ぞろえです。
ぜひお気に入りの逸品を見つけてください!
とき
令和3年4月19日(月曜日)~23日(金曜日) 午前10時から午後2時
ところ
深谷市役所レンガコリドー

