【お知らせ】煉瓦特別講座を開催<2018.3.17(土)>
レンガのまち深谷「日本煉瓦130年の歴史」特別講座
国重要文化財「日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設」に関係する会社設立の節目の年を記念する講演会を開催します。
日本煉瓦製造株式会社は、明治20年(1887年)に設立され、翌明治21年(1888年)から深谷市上敷免において操業を開始、平成18年に解散するまでの約120年間続いた会社です。
明治政府の意向を受け、本市血洗島出身の渋沢栄一が中心となって設立され、深谷の上敷免工場は日本初の機械式煉瓦製造工場として建設されました。
この上敷免工場の施設は、国の重要文化財に指定されており、今も地域のランドマークとして近現代の歴史を伝えています。 会社設立から数えて130年を迎えることを記念し、会社と煉瓦の歴史をテーマに特別講座を開催します。
日時・場所
平成30年3月17日(土曜日)午前10時~正午
深谷公民館 大会議室(深谷市仲町20-2)
講師:金子 祐正(日本煉瓦製造株式会社 元会長)
参加料:無料(事前申込制)
申込方法:平成30年2月19日(月曜日)午前9時から受付開始。
電話にて深谷市・文化振興課(電話:048‐577‐4501)へお申し込みください。
定員:先着100名
詳細は下記をご参照ください↓
http://www.city.fukaya.saitama.jp/rekishi_bunkazai/topics/1517983415953.html
チラシ↓
お問合せ先:深谷市教育委員会 文化振興課
電話:048-577-4501
ファクス:048-574-5861
【お知らせ】深谷消防フェア<2018.3.11(日)>
概要
平成30年3月11日(日曜日)、深谷消防署において「深谷消防フェア」を開催します。
当日は、救助や救急の訓練展示や消防車両の展示・ミニ消防車の乗車体験・放水体験など様々なイベントが行われ、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんとなっています。
市民の皆様に、消防を身近に感じてもらうためのイベントになっておりますので、是非ご来場ください。
お待ちしております。
日時
2018年03月11日(日曜日)
午前10時~午後3時まで ※雨天中止
場所
深谷市消防本部(深谷消防署 埼玉県深谷市上敷免858番地)
当日は「ふっかちゃん」も登場します!
詳細は深谷市HPをご参照ください↓
http://www.city.fukaya.saitama.jp/topics/1519956568779.html
チラシ↓
【お知らせ】村岡桃佳選手壮行会<2018.3.3(土)>
日時 3月3日(土) 10:15~10:40
場所 川本公民館ホール
内容 村岡選手あいさつ、市長あいさつ、花束贈呈ほか
※ 当日開催されている『第40回川本公民館まつり』
【お知らせ】第3回深谷ものづくり博覧会<2018.3.4(日)>
概要
埼玉工業大学体育館にて「第3回深谷ものづくり博覧会」
この博覧会は、市内企業の市民への認知度を向上させ、「
博覧会には、製造業を中心に市内30社が出展し、
その他、
開催日時
■第3回深谷ものづくり博覧会
日時:平成30年3月4日(日)
午前10時から午後4時まで
会場:埼玉工業大学 体育館内
担当:深谷市役所商工振興課
詳細↓(深谷ものづくり博覧会HP)
【イベント】第10回梅まつり<2018.3.4(土)、5(日)>
概要
平成30年3月3日(土曜日)・4日(日曜日)の2日間、ふかや緑の王国において「10回ふかや緑の王国 梅まつり」が開催されます。
115種・130本の梅の花の競演と様々なイベントをお楽しみください!
皆様のご来場、お待ちしております。
■日時・場所
2018年03月03日(土曜日)~2018年03月04日(日曜日)
ふかや緑の王国

■問合せ先
ガーデンシティふかや推進室
〒366-0815
埼玉県深谷市櫛引24-2
電話:048-551-5551
ファクス:048-551-5552
【募集】平成30年度ラッピングカー広告(公用車広告)の広告主
平成30年度ラッピングカー広告(公用車広告)の広告主募集中
ふっかちゃんのラッピングカー、通称「小(こ)ねぎジェット」号に、企業広告を掲載する広告主を募集します。
平日は主に市内を走り、土日はふっかちゃんが出演するイベントを中心に、市内のみならず市外県外を走る公用車です。
また、ラッピングカーであるため、一般のお客様がスマホ等で撮影した画像がSNSやブログ等に掲載され、拡散発信されることが期待されます。
御社をPRする絶好の機会となります。ぜひご検討ください。
対象車両概要
台数 1台 (車種 トヨタシエンタ、ふっかちゃんのラッピングあり)
(注意)年間走行距離は約15,000キロメートルを予定、走行範囲は関東地方及びその隣接県を予定です。なお、距離及び範囲は使用状況により変動し保証するものではありません。
広告掲載期間
平成30年4月10日~平成31年3月31日(356日間)
(注意)申込にあたっては、広告掲載期間中、継続して広告を掲載いただける広告主に限定します。期間を分割した申込はできません。
募集枠
募集枠 6枠(左側面2枠、右側面2枠、後面2枠)
広告の規格
| 左右側面(前輪付近) | 縦20cm×横40cm以内 |
| 左右側面(後輪付近) | 縦20cm×横40cm以内 |
| 後面 | 縦20cm×横40cm以内 |
最低広告掲載料(1枠)
1枠につき36,000円~
・広告掲載料は入札方式により決定します。
・広告掲載料は平成30年4月に一括で納入していただきます。
申込方法
平成30年度ふっかちゃん専用公用車広告募集要項を参考に次のとおり申し込みをしてください。
・申込資格
深谷市及びふっかちゃんを応援していただける事業者・団体等で、平成30年4月10日から平成31年3月31日までの期間、継続して広告を掲載していただける事業者・団体等
・提出書類
ア ふっかちゃん専用公用車広告掲載申込書(様式第1号)
イ 広告デザイン案
ウ 企業概要がわかる書類
エ 直近の法人市(区、町、村)民税証明書(滞納がない証明)
(注意)広告掲載料は入札方式により決定します。ふっかちゃん専用公用車広告掲載申込書(様式第1号)の希望掲載料の欄に希望する金額を必ず記入してください。広告掲載料の金額単位は1,000円単位とします。
・申込受付期間等
ア 募集期間 平成30年2月15日(水)から3月15日(水)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
イ 受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
ウ 提出方法 提出書類を封筒に封入し、糊付けのうえ押印し、窓口にご持参いただくか郵送してください。
提出先 深谷市役所協働推進課 (本庁舎2階31番窓口)
〒366-8501 埼玉県深谷市仲町11-1
郵送の場合、封書に「広告掲載申込」と記載してください。
詳細は深谷市HPをご参照ください
http://www.city.fukaya.saitama.jp/business/koukokuboshu/1466761661390.html
【テレビ放送】日テレ特番で深谷ねぎ料理が特集されます!
日本テレビの特番で、冬の食材としてねぎが特集され、「
深谷ねぎは今が出荷の最盛期です。市の魅力発信として、
(放送予定のため急遽変更になる場合があります。)
ふっかちゃんも応援に駆けつけています。
【テレビ番組概要】
放 送 局:日本テレビ
番 組 名:特番『冬の四代食材!博覧会』
放送日時:平成30年1月26日(金)
午後7時~9時
こちらから参照できます
http://www.ntv.co.jp/yondaishokuzaihakurankai/
お問合せ:深谷市役所農業振興課
【お知らせ】第12回渋沢栄一翁生誕祭が開催されます
2月10日(土曜日)に渋沢栄一の生誕をお祝いする「渋沢栄一翁生誕祭」が、
渋沢栄一翁生誕祭実行委員会の主催により開催されます。
ぜひお気軽にご参加ください。
| 概要 | 第12回渋沢栄一翁生誕祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 催し・イベント |
| 日時 | 2018年02月10日(土曜日) 午後2時~午後4時40分(予定) (午後1時30分受付開始) |
| 場所 | 渋沢栄一記念館・八基公民館 多目的室 |
| 内容 |
|
|---|---|
| 費用 | 300円/1人(参加費は当日集金いたします。) |
| 申込 |
|
| 主催 | 渋沢栄一翁生誕祭実行委員会 |
| 備考 | 防寒対策を十分にお願いします。 |
| 問い合わせ先 | 渋沢栄一記念館 〒366-0002 埼玉県深谷市下手計1204 電話:048-587-1100 ファクス:048-587-1101 |
詳細は「渋沢栄一デジタルミュージアム」HPをご参照ください↓
http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/1515552197434.html
【お知らせ】パティオが埼玉発見バラエティ番組「アマチアス」で特集!
アマチアス
埼玉県内の情報バラエティ番組!
番組名の「アマチアス」は埼玉をローマ字書きして、 逆読みします。
※SAITAMAを逆から読んで→AMATIAS
今回、新春初回配信は ・・・・
深谷市役所、アクアパラダイス パティオ、 シンコースポーツ株式会社、深谷グリーンパークの 全面協力により、
1年中遊べる屋内温水プール施設の 「アクアパラダイス パティオ」からの収録配信です。
深谷市の人気イメージキャラクター「ふっかちゃん」も友情出演!
海なし県「埼玉県」のイメージを払拭するような・・・
また、真冬だからこそ南国・常夏のイメージ全開でお送りしたい、 アマチアスならではの渾身の企画です!
知る人ぞ知る深谷市の魅力をぜひ、ご堪能あれ!
MC:池田祐子 シューマッハ(五味侑也 中村竜太郎)
【番組プラットホーム fresh!】 https://freshlive.tv/amatias/182548
【募集】<クラウドファンディング>ふかや緑の王国10周年記念カレンダーをつくります!(1/31まで)
深谷がもっと身近に!ふかや緑の王国10周年記念カレンダーをつくります!
「土に触って遊ぶ」機会が減ってきている子どもたちに、花と緑に囲まれたふかや緑の王国の自然を身近に感じられるカレンダーを届け、実際に来て見て触って体験していってもらえるようにPRするプロジェクトです。
■挑戦者
ふかや緑の王国ボランティア
ふかや緑の王国整備や、花フェスタ、梅まつり、森の音楽祭などの王国を活かしたイベントを開催し、市民のみなさんに喜んでもらえるような活動を推進しています。
■返礼品
・ふかや緑の王国の四季折々の風景写真を使ったカレンダー
・ふかや緑の王国ピザづくり体験チケット
・ふかや緑の王国特製陶器
■募集期間
平成29年12月28日(木曜日)~平成30年1月31日(水曜日)
プロジェクトについての詳細は下記をご参照ください。
深谷がもっと身近に!ふかや緑の王国10周年記念カレンダーをつくります!(FAAVO)
※深谷市を盛り上げるクラウドファンディングに取り組んでいるかたのプロジェクトを紹介します。
プロジェクトを知るだけではなく、支援することで、実際に関わっていくことも可能です。
クラウドファンディングが気になるかた、興味のあるかた、挑戦してみたいかたは、お気軽に協働推進課までお問い合わせください。
詳しくは、下記の深谷市HPをご確認ください。
