【お知らせ】深谷市民栄誉賞表彰式(村岡桃佳氏)
■日時、場所
平成30年3月23日(金曜日)午後1時30分~
深谷市役所正面玄関(雨天時は3階大会議室)
なお、表彰式の前に、午後1時15分から市役所本庁舎南側の旧市道で、ミニパレードを行います。
■被表彰者
村岡桃佳氏
平昌パラリンピックスキー競技金メダリスト
■表彰理由
平昌パラリンピックにアルペンスキー女子代表として出場し、金メダルを含む5つのメダル(金1・銀2・銅2)を獲得するだけでなく、日本選手団の旗手を務めるなど深谷市民の誇りとなるべき顕著な功績があったため
詳細は↓をご参照ください。
http://www.city.fukaya.saitama.jp/topics/1521533390693.html
■お問合せ先:秘書課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6631
ファクス:048-574-8531
【結果報告】平昌パラリンピック日本代表 村岡 桃佳 選手
平昌パラリンピックアルペンスキー女子日本代表 村岡 桃佳 選手 出場試合のパブリックビューイングを実施しました!
平昌パラリンピック開会式にて日本選手団の旗手をつとめた、深谷市親善大使 平昌パラリンピックアルペンスキー女子日本代表 村岡 桃佳 選手が出場した試合のパブリックビューイングを実施しました。
3月11日(日曜日)13(火曜日)、14(水曜日)と実施し、アルペンスキー最終日の18日(日曜日)には、120名のかたにお集まりいただき、盛大に実施することができました。
お集まりいただきましたみなさま、ありがとうございました。
村岡 桃佳 選手は平昌パラリンピックにおいて、金メダル1つ、銀メダル2つ、銅メダル2つと、出場5種目すべてでメダルを獲得しました。
これは、冬季の一大会に獲得したメダル数が日本人選手で単独1位という快挙です!
また、21歳での金メダル獲得は、冬季大会において日本人選手最年少記録です!
http://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/kyoiku/shogaigakushu/tanto/athlete_news/1520653342137
【お知らせ】平昌パラ 村岡 選手のパブリックビューイング<2018.3.18>
概要
※※予定しておりました 15日(木曜日)は、競技日程が18日(日曜日)に急きょ変更されました※※
深谷市親善大使 平昌パラリンピックアルペンスキー女子日本代表 村岡桃佳 選手が出場する試合のパブリックビューイングを
以下のとおり実施
■種目 :女子回転
3月18日(日) @深谷市役所市民ホール
1本目:10:10~
2本目:12:50~
※上記の時間はあくまで予定ですので、天候などにより時間が変動します。ご承知おきください。
村岡 桃佳 選手は平昌パラリンピックにおいて、3月13日現在、金メダル1つ、銀メダル1つ、銅メダル2つと、出場4種目すべてでメダルを獲得しています。
詳細は深谷市HPをご参照ください。
http://www.city.fukaya.saitama.jp/topics/1520331721783.html
【問い合わせ】 生涯学習スポーツ振興課
〒366-0823 埼玉県深谷市本住町17-3 電話:048-572-9581 ファクス:048-574-5861
【パラリンピック】村岡 桃佳 選手が金メダルを獲得!
【今大会2つ目のメダル獲得!】銀メダルに続き、銅メダルも獲得しました!
深谷市出身のチェアスキーヤー村岡桃佳選手が、3月11日(日曜日)に開催された平昌パラリンピックアルペンスキースーパー大回転で、見事銅メダルを獲得しました! おめでとうございます!!
なお、村岡選手は、3月10日(土曜日)の滑降競技での銀メダル獲得(今大会日本勢初のメダル獲得)に続き、今大会2つ目のメダル獲得になります。
■銀メダル獲得↓
【お知らせ】村岡桃佳選手のパブリックビューイングについて<2018.3.14>
現在、開催している平昌パラリンピックで銀メダル1個、銅メダル2個を獲得しているアルペンスキー女子日本代表 村岡桃佳 選手(深谷市親善大使)が出場する試合のパブリックビューイングを以下のとおり実施
■種目 :女子大回転
3月14日(水)
1本目 9:50~ @深谷市役所市民ホール
2本目 14:20~ @深谷市役所市民ホール
※上記の時間は村岡選手の滑走予定時間であり、実際の放送時間とは異なる場合があります。
天候等により時間が変更になる場合があります。ご承知おきください。
詳細は深谷市HPをご参照ください。
http://www.city.fukaya.saitama.jp/topics/1520331721783.html
【問い合わせ】深谷市 生涯学習スポーツ振興課
〒366-0823 埼玉県深谷市本住町17-3 電話:048-572-9581 ファクス:048-574-5861
【お知らせ】幡羅官衙遺跡群の関連図書が出版!
本年度中に正式に国史跡指定となる本市の「幡羅官衙遺跡群」
遺跡の発掘調査を通じて見えてきた深谷市を含む北埼玉地方の古代
ぜひこの機会に本書を通じて市内文化財への理解を深めていただければと思います
最寄りの書店等でお求めください。
【図書概要】
書 名 :「北武蔵歴史探訪 武蔵国幡羅郡から見た古代史」
著 者 :知久 裕昭(文化振興課長補佐)
ISBN:978-4-89623-110-6
判型等 :A5版・144項
定 価 :1,300円+税
担当:深谷市文化振興課
【お知らせ】祝☆国指定史跡に!「幡羅官衙遺跡群」の関連出土品展示中
本年3月に正式に国史跡指定となる「幡羅官衙遺跡群」の関連出土品を、 川本出土品文化財センターに現在展示中です!
通常は、土日祝日は休館し、月~金曜日のみの開館ですが、3月3日(土)・ 4日(日)には、特別開館を予定していますので、ぜひご覧ください。
【展示概要】
と き:展示中~ 平成30年3月16日(金) 9:00~16:00
※土日祝は休館。
ただし、3月3日(土)・4日(日)は、川本公民館まつりにあわせて特別開館
とこ ろ:川本出土文化財管理センター(深谷市菅沼1019)川本公民館となり
◆ 展示中の出土品(一例)◆
・カマドの神様の顔を表現した土製品
・文字が書かれた器類 ・饗宴で料理として出されたと思われる動物などの骨
・倉庫で保管されていたと思われる炭化した米
・食器や調理具に使われた土器 などなど
※縄文時代から中世にかけての市内出土品も多数展示しています。
※センターでは「企画展 農村の人々と牛馬」も同期間、開催中です。
担当:深谷市文化振興課
【パラリンピック】村岡 桃佳 選手が銀メダル・銅メダルを獲得!
【今大会2つ目のメダル獲得!】銀メダルに続き、銅メダルも獲得しました!
深谷市出身のチェアスキーヤー村岡桃佳選手が、3月11日(日曜日)に開催された平昌パラリンピックアルペンスキースーパー大回転で、見事銅メダルを獲得しました! おめでとうございます!!
なお、村岡選手は、3月10日(土曜日)の滑降競技での銀メダル獲得(今大会日本勢初のメダル獲得)に続き、今大会2つ目のメダル獲得になります。
■銀メダル獲得↓
fukaya_news_release_20180310.pdf
■深谷HP↓
【お知らせ】岡部図書館ミニフェア パンまつりの開催について
日本の食生活にもすっかり定着したパン食。
そこで深谷市立岡部図書館では、3月10日(土)
年配の方には学校給食で出された食パンやコッペパンが思い出され
※※パンは販売しておりませんので、ご注意ください※※
■ 展示期間:3月10日(土)~4月22日(日)
※期間中の休館日:3月12日(月)・19日(月)・22日(
■場所:深谷市立岡部図書館特設コーナー 開館時間:午前10時~午後7時
■お問合せ:深谷市立岡部図書館 住所:深谷市山河1324-1 電話番号:585-5968
【お知らせ】平昌パラリンピック 村岡 選手のパブリックビューイング
概要
※※(注意)予定しておりました 18日(日曜日)のパブリックビューイングは、競技日程が14日(水曜日)に急きょ変更されたことから中止いたします。※※
深谷市親善大使 平昌パラリンピックアルペンスキー女子日本代表 村岡桃佳 選手が出場する試合のパブリックビューイングを
以下のとおり実施
ぜひ会場にてご一緒に応援をお願いいたします!
■種目 :女子スーパーG
3月11日(日) 9:20~13:00 @深谷市役所市民ホール
■種目: 女子スーパー コンバインド
3月13日(火) 13:05~16:50 @深谷市役所市民ホール
※上記の時間は番組の放映時間であり、
滑走順により滑る時間が異なるので、
パブリックビューイングを実施します。ご承知おきください。
また、村岡選手は、9日(金)
つとめます。同日の20:00~ NHK総合にて放送予定ですのでそちらもぜひご覧ください。
(開会式のパブリックビューイングはございません。)
詳細は深谷市HPをご参照ください。
http://www.city.fukaya.saitama.jp/topics/1520331721783.html
【問い合わせ】
生涯学習スポーツ振興課
〒366-0823
埼玉県深谷市本住町17-3
電話:048-572-9581
ファクス:048-574-5861