9月19日(水曜日)の県内一斉ノー残業デーは、深谷市内のお店へ!
9月19日(水曜日)の県内一斉ノー残業デーに、市内の店舗で特典が受けられます!
9月から11月の毎月第3水曜日は、「県内一斉ノー残業デー」です。
9月19日(水曜日)の「県内一斉ノー残業デー」当日の帰宅時間帯に、各協力店舗にチラシを持参するか、「県内一斉ノー残業デー」で来店した旨を伝えると、割引サービスなどの特典が受けられます。
特典が受けられるお店は100店舗以上!さまざまな業種のお店が参加しています。
9月19日(水曜日)は定時に退社し、ぜひ市内のお店をご利用ください。
なお、チラシは広報9月号に折り込むほか、9月初旬より市役所や各公共施設で配布予定です。
・現在特設ホームページを準備中です。
・予約が必要な店舗や、チラシの持参が必要な店舗がありますので、ご注意ください。
実施日
9月19日(水曜日)
協力店舗
協力店舗や各店舗のサービス内容については、こちらをご覧ください。
協力店舗まだまだ募集中!
県内一斉ノー残業デー当日に、割引サービスなどの特典を提供する店舗の協力を得て、地域で定時退社を呼び掛けます。御協力いただける店舗を募集中です。
協力店舗について
- 県内一斉ノー残業デー当日に、「県内一斉ノー残業デー」で来店した旨を伝えると、割引サービスなどの特典が受けられる店舗を募集しています。
- 御協力いただける場合は、お店の情報とサービス内容をホームページ等で周知します。
くわしくは、こちらをご覧ください。
・県内一斉ノー残業デーについては、こちらをご覧ください。
【お知らせ】2018深谷ラグビーフェスティバル
【2018深谷ラグビーフェスティバル開催を開催します。】
2019ラグビーワールドカップ熊谷開催に向け、「2018深谷ラグビーフェスティバル」が、2018年9月2日(日曜日)午前8時30分から、仙元山運動競技場で行われます。
ラグビーふれあい体験コーナーや、小学生タグラグビー、中・高生によるラグビー交流戦など、見どころ満載なイベントが開催されます。
さらに、イベント内での飲み物やアイスの配布、キッチンカーによる軽食販売も予定しています。
終了予定は午後3時となり、雨天は中止です。
入場料は無料となっておりますので、是非当日会場へお越しください。
詳細は深谷市HPをご参照ください↓
http://www.city.fukaya.saitama.jp/event/major_event/1532936390965.html
【お知らせ】埼玉ブランド農産物総選挙2018の実施について
来年は「ラグビーワールドカップ2019™日本大会」の開催などもあり、多くの方が埼玉県を訪れます。
そこで、来県者に味わって欲しい埼玉ブランド農産物を選出する人気投票を実施します。
今回は、県がブランド化を推進しているブランド農産物の50銘柄の中から投票していただきます。
「深谷ねぎ」や「深谷牛」も投票対象になっています!ぜひ、投票をお願いします!
なお、投票された方には抽選で、美味しい埼玉ブランド農産物をプレゼントします。
実施概要
1 主催
2 投票期間
平成30年8月17日(金曜日)~11月30日(金曜日)
3 投票方法
埼玉農産物ポータルサイト「SAITAMAわっしょい!」にアクセスしてインターネット投票(http://saitama-wassyoi.jp/)
4 質問項目
- (1)来年は「ラグビーワールドカップ2019™日本大会」の開催などもあり、国内外から多くの方が埼玉県を訪れます。そこで、来県者に味わってほしい埼玉ブランド農産物を教えてください。
- (2)味わってほしい埼玉ブランド農産物のおすすめの料理方法などがあれば、教えてください。
5 プレゼント(予定)
【イベント】今年も浴衣で大人の縁日 夕涼み会(8/24(金))
8月24日(金)に深谷ベースにて、「夕涼み会」が開催されます。
「商店街を味わえる」飲食物や農業女子の「朝採り野菜」の販売をはじめ、
ダンシングヒーロー盆踊りや浴衣姿の若女将など
活気ある深谷の商店街を見て・味わうことが出来ます。
ぜひ・浴衣・甚平姿でお越しください。
日時:8月24日(金) 午後6時00分~午後9時00分
場所:深谷ベース
内容:飲食販売、盆踊りなど
主催:深谷商店街活性隊
【お知らせ】FM NACK5特別企画「あなたの"街"自慢コンテスト」ラジオCM
FM NACK5開局30周年特別企画「あなたの"街"自慢コンテスト」に深谷市のラジオCMが掲載されています。
8月1日(水)からWEB上の投票が始まりました。
投票上位作品は、NACK5のCMで放送されます。
リスナー投票のところから、深谷市へのご投票をお願いします!
詳細はこちらをご参照ください↓↓↓
【イベント】第24回深谷花火大会(8/5(日))
【とき】8月5日(日)午後7時~9時(雨天の場合は12日(
【ところ】川本総合支所南側荒川河川敷
【内容】「深谷の夜空を彩る真夏の花火」をテーマに、
【募集】NHKドラマ「昭和元禄落語心中」エキストラ
NHKドラマ「昭和元禄落語心中」エキストラを募集します
●撮影日
平成30年8月10日(金曜日
●撮影場所
深谷市民文化会館
●詳細
- 撮影内容 昭和50年夏、落語を聞きに来た客
- 募集対象 老若男女 200名
- 撮影時間 9時~18時(予定)
- 服装 普段着(出来れば昭和50年夏の服装)、浴衣。中学・高校生の方は制服でも可能。 大きなロゴ・キャラクターの服装は止めて下さい。
- 出演者 岡田将生他
その他注意事項、詳細、応募方法は市HPをご参照ください↓
【イベント】第23回深谷まつり(7/28(土)) ※荒天のため中止
※深谷祭りは台風による荒天のため、中止となりました。
深谷まつりが開催されますので、ぜひお越しください。
【とき】7月28日(土)午前11時~午後9時
【ところ】JR深谷駅前・深谷駅通り
【内容】みこしパレードをはじめ、
夕方からは夜のみこしパレード、
【担当】商工振興課 観光物産係
【お知らせ】「平成30年7月豪雨」被災地支援
7月5日に発生した「平成30年7月豪雨」により、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
深谷市では被害に遭われた地域の方への支援として下記の活動を行います。
●ふるさとチョイスによる寄付金
深谷市は、被災地支援パートナーシップに参加した自治体(被災地応援自治体)です。
被災地応援自治体は、「平成30年7月豪雨」における被災地支援のため、「ふるさとチョイス」上で集めた寄附金額の3%を「平成30年7月豪雨」で被害を受けた自治体へ寄附をします。
寄附者の方々は、被災地応援自治体に寄附をすることで、当該自治体への支援に加えて、「平成30年7月豪雨」における被災地復興支援をすることができます。
詳細は下記をご参照ください。
https://www.furusato-tax.jp/feature/a/july_heavyrain_disaster?top_choice-info
●【お知らせ】平成30年7月豪雨災害義援金募金活動
深谷市赤十字奉仕団では、市内の方々と協力し、下記日程にて街頭募金を行います。
お預かりした義援金は、赤十字社を通して、被災された方々へ届けられます。
皆様のご協力をお願いいたします。
【お知らせ】「ふかやeパワー株式会社」(通称:ふっかちゃんでんき)設立
~収益は深谷市の魅力向上に活用~深谷市自治体新電力の事業化について
深谷市は、エネルギーの地産地消を進め、資金循環等による地域経済の活性化を図り、事業の収益は地域課題を解決する市民サービスに充てる地域新電力事業を官民協働で進めることといたしました。
平成30年4月3日付けで、地域新電力会社「ふかやeパワー株式会社」が設立されました。ふかやeパワー株式会社は、電気小売り事業(手段)により一定の収益を確保し、その収益を活用して必要な市民サービスを提供し、地域課題の解決に貢献(目的)する公益的事業体を目指します。
概要
1 商号
ふかやeパワー株式会社(通称:ふっかちゃんでんき)
2 会社設立日
平成30年4月3日(火曜日)
3 事業内容
・小売電気事業
・再生可能エネルギーを利用した売電事業及び電力の買取事業
・再生可能エネルギーに関する情報収集、普及啓発・調査研究
・再生可能エネルギーを活用した地域の活性化及び地域課題の解決に関する事業 他
4 体制 (敬称略)
代表取締役:高丹 秀篤
(注意)苗字にシステム上表記できない漢字が含まれているため、常用漢字に変換しています。
取締役:磯部 達(みやまパワーHD株式会社代表取締役)
取締役:滝澤 隆志(みやまパワーHD株式会社ソリューション事業部長)
取締役:長原 一(深谷市副市長)
監査役:持田 光司(株式会社りそな銀行地域ビジネス部長)
5 資本金
2,000万円
6 出資者
深谷市 1,100万円(55%)
みやまパワーHD株式会社 600万円(30%)
深谷商工会議所 100万円(5%)
ふかや市商工会 100万円(5%)
株式会社埼玉りそな銀行 100万円(5%)