【お知らせ】深谷ベースで「コーヒーと日常」が開催されます!
深谷ベースで「コーヒーと日常」が開催されます。
深谷のコーヒー文化の発展を目的としたイベントです。
香り立つ珈琲をはじめ、美味しい食べ物やスイーツ、
コーヒー好きの方はもちろん、コーヒーに興味のない方も是非、
皆様のご来場お待ちしております。
「コーヒーと日常」
日 時:10月8日(日)11:00~19:00
雨天決行(荒天の場合は9日に順延)
場 所:深谷ベース・旧七ツ梅
主 催:コーヒーと日常実行委員
共 催:まち遺し深谷
後 援:深谷市
協 賛:古郡ホーム 深谷とうふ工房 アタゴ ヨコタハウジング
【お知らせ】「漬物・酒BAR in 深谷ベース Vol.9~OSAMU祭り~が開催されます。
深谷の大地の恵みに育てられた野菜で作られた漬物と、
今回は深谷市イタリア料理店「パンチャピエーナ」オーナー栗原 統氏と、川口市イタリア料理店「トラットリア 0363」オーナー橋本 治氏を迎えての、
漬物を使ったイタリアン、
漬物:マルツ食品
地酒:菊泉【滝澤酒造】、東白菊【藤橋藤三郎商店】、
日 時:平成29年9月30日(土) 19時開演(18時半開場)
会 費:3,000円(飲物は別料金となります)
定 員:先着100名(定員になり次第受付終了)
会 場:深谷ベース 埼玉県深谷市深谷町10-29
申込先:マルツ食品(株) FAX:048-585-4893
※メールでのお申込みは、E-mail info@marutsu-f.co.jp 「漬物酒BAR申込」と記載下さい。
チラシ・申込書はこちら↓
【お知らせ】東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー展示が深谷市で開催されます!
全国を巡ってきたオリンピック・パラリンピックフラッグがいよいよ深谷にやってきます!
小池東京都知事がリオデジャネイロで受け取ったオリンピック・パラリンピックの象徴であるフラッグを全国に届け、オリンピック・パラリンピックの素晴らしさやその価値を伝えるとともに、東京2020大会に向けた一体感を創出する「東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー」。
開催都市である東京都、地震で被災した東北3県と熊本県、そして埼玉県内を巡回してきたフラッグが、いよいよ深谷市に到着します。
深谷市でフラッグを見られるのは一日限定です。みなさんぜひ会場へお越しいただき、一緒にオリンピック開催に向けて気運を盛り上げていきましょう!
深谷市は2020東京オリンピックバレーボール競技のキャンプ地に立候補しています!
深谷市でのフラッグツアーの詳細
期日:平成29年9月18日(月・祝)
時間:午前9時00分~午後10時
場所:深谷ビッグタートル エントランスホール
内容:オリンピックフラッグ・パラリンピックフラッグ展示、大会関連パネル
主催:東京都/東京2020組織委員会/JOC/JOP
詳細は深谷市HPをご覧ください
【テレビ放送】「深谷のレンガ」がテレビで紹介されます!
「深谷市のレンガ」特集が、テレビ番組内で紹介されます。
次のとおり放送されますので、是非ご覧ください。
【番組概要】
番組名 :NHK総合『ひるまえほっと』
放送日時 :9月14日(木)11:05から
番組HP :http://www4.nhk.or.jp/P2542/
※番組の都合により、内容が変更となる場合があります。
【お知らせ】コラボ遺跡報告会「発掘からわかった深谷と寄居の原風景」
深谷市・寄居町・埼玉県埋蔵文化財調査事業団の3者共同で、深谷市・寄居町両地域の遺跡発掘調査についての報告会を開催します。
地域の歴史の一端について学べる機会ですので、ぜひ、ご参加ください。
○日時:平成29年9月24日(日曜日) 午後1時~午後4時
○場所:深谷公民館 大会議(深谷市仲町20-2)
○内容:
定員になり次第締め切ります。
電話申込にて受付します。
【申込先】 公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
【電話】 0493-39-5345
会場への直接申込は受け付けておりません。
【お知らせ】ももいろクローバーZの新曲MVが深谷で撮影されました
人気女性グループ「ももいろクローバーZ」の新曲「BLAST!」(2017年8月2日発売)の
ミュージックビデオが深谷ビッグタートルで撮影されました!
オリンピック・パラリンピックを彷彿とさせる内容となっております。
もちろん、ふっかちゃんもしっかりと映っています!
今をときめくアイドルと深谷のコラボレーションをぜひご覧ください。
ももいろクローバーZ公式サイトはこちら↓
【お知らせ】2017年度秋季関東大学1部バレーボールリーグ戦開催
深谷市 2020年東京オリ・パラ バレーボール競技キャンプ誘致事業
深谷市では男子1部リーグ戦を開催します!
トップレベルの男子大学生による試合を間近で観戦できるチャンスです!
迫力あるプレーをぜひ会場にてご覧ください!
日時 平成29年9月23日(土曜日・祝日)、 24日(日曜日) 午前10時開場 午前11時試合開始
会場 深谷ビッグタートル(深谷市上野台2568)
入場料 一般 2,000円、学生(学生証の提示) 1,000円 中学生以下無料
深谷のかたへの特典
深谷市に在住、在勤、在学されているかたは、深谷ビッグタートル開催の試合に限り半額でご入場いただけます。
半額チケット引換券の配布は、以下の2か所で実施します。
配布期間は9月20日(水曜日)までです。
なお、入場チケットは当日深谷ビッグタートル2階出入り口にて販売いたします。 (当日の一般入場は2階からのみとなります。)
当日に引換券をお持ちでない場合は、深谷のかたでも通常料金になりますのでご注意ください。
【お知らせ】公共施設マネジメント啓発マンガを作成しました
公共施設等の老朽化~全国の多くの自治体が抱える共通の課題~
高度経済成長とこれに伴う人口増加等を背景に整備を進めてきた公共施設等(公民館、学校、道路など)が一斉に老朽化の時期を迎え、その対策が急務となっています。
一方、人口減少が確実視される中でその財源の制約と確保は厳しい状況にあります。
私たちの生活にとってかけがえのない施設をこれからも引き続き安全にそして安心して利用できるように、様々な取組を進めています。
公共施設等の未来のかたちを考えるうえで、まず現状を知っていただく必要性から、啓発資料として、マンガを作成しました。
マンガ内には「ふっかちゃん」も登場しています。
○作成者
作成にあたり、埼玉工業大学マンガ研究会の石川賢さんのご協力をいただきました。
○一括ダウンロード↓
【お知らせ】参加者募集!花のガーデン教室
多彩な花のアレンジや寄せ植え技術を学びたいあなたへ!
花に関する多種多様な教室を開催します!1教室から参加できますので、お気軽にお申込みください。
申し込みは、各教室開催日の2週間前までにガーデンシティふかや推進室(ふかや緑の王国)へ(先着順)
【テレビ放送】深谷市の文化財施設を取り上げた放送について
深谷市にある文化財施設(誠之堂・清風亭・旧煉瓦製造施設・旧渋沢邸「中の家」)が、テレビ番組内で紹介されます。
次のとおり放送されますので、是非ご覧ください。
【番組概要】
番組名 :埼玉ビジネスウォッチ 深谷経済ツアー
放送局 :テレビ埼玉
放送日時 :平成29年8月12日(土) 午後10時00分~(30分間)
再放送日時:平成29年8月13日(日) 午前11時30分~(30分間)
番組HP :https://www.teletama.jp/sbw/index.html
※番組の都合により、内容が変更となる場合があります。